
結婚式の演出のひとつに
こんにちは!
涼やかな美しい季節
飛騨高山では 10月9日、10日の2日間
「秋の高山祭り(八幡祭)」が開催されました
高山祭は、毎年春と秋の2回にわたり開催される伝統的な祭りで
約400年以上の歴史を誇る、日本三大美祭のひとつに数えられます

秋祭りは五穀豊穣を願い
神様に感謝を捧げる厳粛な場でもあります
地元の方によって守られ続けている伝統の祭
今年は見逃してしまったという方も
ぜひ来年は、秋の活気溢れる高山を訪れてみてくださいね
本日は「獅子舞」についてご紹介させていただきます

獅子舞の主な意味は「悪魔祓い」と「無病息災の祈願」です
獅子の頭(獅子頭)に噛まれると、一年を健康に過ごせるという信仰があり
主に正月やお祭りなどの縁起物として、邪気を払い福を招くために行われます
伝統の根付く飛騨高山には
各地域によって様々な種類の獅子舞があり
生まれ育った町の獅子舞を呼んで
結婚式で舞ってもらう演出をされる方も多いです

「結婚式における獅子舞の意味」
〇無病息災と厄払い
獅子が人の頭を噛むことで邪気や病の根源を祓うとされています
〇開運招福
獅子舞の演舞は、新郎新婦の新しい門出を祝福し、幸運を招く縁起の良い演出とされています
〇場の清浄化
獅子は神の使いとされ、新郎新婦が通る道を露払いして清めるという意味もあります
〇ゲストへの幸運
新郎新婦だけでなく、参加するゲストにも幸せをもたらすという願いが込められています

この町ならではの 伝統的な演出 のひとつ
みなさまの参考になりましたら幸いです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2026年春の結婚式 まだまだ受付中でございます
美しい華やかな季節にわすれられない1日を
是非NAGASEでお過ごしください
相談会や見学会も開催中です
是非お気軽にお問合せくださいませ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Contact
お問い合わせ
NAGASE
TEL 0577-35-9000
岐阜県高山市上二之町10−3
平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~19:00
※火水定休

